黒柴二郎くんとチコちゃんの子(令和5年2月8日生まれ)の黒柴あんこちゃん(日本犬保存会血統書名『源の黒小町』)が6月1日に里帰りに来てくれました✨
あんこちゃんは千葉県市原市在住の子です。
犬舎に来たばかりのあんこちゃんの表情。
あんこちゃんは約2か月ぶりの里帰りになります。
そのせいか最初は緊張の為か若干余所余所しさを感じました。
あんこちゃん「あなたどなた?」

あんこちゃんの胴胎犬(ほかの3姉妹)の里帰り時の様子はこちらを参考に。
令和5年2月8日生まれの黒柴3姉妹の里帰り
-
【柴犬飼い主様】やっぱり砂煙舞上がる? 黒柴はなちゃん(3か月)初めての里帰りです♬【黒柴チコちゃんの子】
黒柴二郎くんと黒柴チコちゃんの子の黒柴はなちゃん(令和5年2月8日生まれ、日本犬保存会血統書名『源の黒美花(みなもとのくろみか』)が里帰りしてくれました✨ はなちゃんは千葉県袖ケ浦市在住 ...
-
黒柴チタちゃん(3か月)2度目の里帰りです♬【黒柴チコちゃんの子】【柴犬飼い主様】
令和5年2月8日生まれの黒柴メスの子犬のチタちゃん(日本犬保存会血統書名『房の黒椿(ふさのくろつばき)』)がお母さんに会いに生まれ故郷の房陽猪ヶ谷庵に里帰りしてくれました✨ チタちゃんは ...
-
【柴犬飼い主様】黒柴ウニちゃん(3か月) 初めての里帰りです♬【黒柴チコちゃんの子】
黒柴二郎くんと黒柴チコちゃんの子の黒柴ウニちゃん(令和5年2月8日生まれ、日本犬保存会血統書名『『源の弥生』)がお母さんに会いに生まれ故郷の房陽猪ヶ谷庵に里帰りしてくれました✨ ウニちゃ ...
「この場所知ってる!」という感じでちょっと前まで生まれ故郷の遊び場を走り回るあんこちゃん。
ちょっと思い出してきたかな?


まだまだ表情が硬いですねえ。
まだ少し緊張が解けないようなので撮影を中止してすぐにお母さんのチコちゃんと再会をさせてみました。
これで緊張が解けるかな?


写真だとわかりづらいのですが割と落ち着いた静かな始まりの母子の再会シーンでした。
やっぱりなかなか緊張は解けないのかな?と思いながら撮影してたのですが…


すぐに打ち解けていくのがわかりました。もう大丈夫!です。


あとはブランクを感じさせないいつものような勢いの親子の戯れです。


チコちゃんも元気な子供の様子に嬉しそうです。
そしてやはり始まるお母さんの躾。

「お母さんのお口はどうしてそんなに大きいの?」

「それはね… あなたを躾ける為なの…」

あんこちゃん、いっぱい躾けて貰えたかな?(笑)

あんこちゃんの日本犬保存会血統書を飼い主様に直接お渡しすることが出来ました。
さすがに疲れてきたあんこちゃん。



生まれ故郷とはいえ慣れない環境や車で移動したりとでさすがに疲れている様子でした。




お母さんといっぱいお話出来たかな?
里帰りありがとうございました~👏