千葉県袖ケ浦市の柴犬ブリーダー房陽猪ヶ谷庵犬舎より柴犬の子犬をお買い上げいただいた飼い主様がその後のご愛犬の様子をお知らせいただいております。
赤柴菊次郎くんとムギの子の2024年10月15日生まれのてまりちゃん(生後4か月、日本犬保存会血統書名『葵の天鞠姫』)の飼い主様から写真を送っていただきました~✨
てまりちゃんは東京都世田谷区在住の子です。

乳歯が減った歯抜けのてまり(赤丸のところ)。

嗅覚と思考を研ぎ澄ます食いしん坊てまり

近所の公園でルンルンのてまり
柴犬てまりちゃんの飼い主様より
さて、てまりは3週間ぶり生後117日となりました♪
2/1に3回目の混合ワクチンも無事に終わり順調に大きくなっております。
予防接種時に4.48KGだったのでいまは5KG弱かなと思います。
以前はスカスカだった輸送用リュックもぱんぱんになりました。
本格的なお散歩が始まったので他の先輩犬とも触れ合いがあり良い刺激を受けているようです。
意外にも戦おうとせずあっさりと降参しています(笑)
今日は乳歯が抜け始め、現在2本がいなくなっていました。
カジカジの卒業がみえてきたかと期待しています。
先週早食いが激化し、完食直後のリバースが続いたので1回の食事を分けて数分インターバルを設けるようにしました。
最近は知育おもちゃも併用してゆっくり食べさせており、吐き戻しは落ち着きました。
生後4か月たつとドッグラン利用申請ができるのでできることが増えそうで楽しみです。
とはいえ、あせらず心身ともに健やかに仲良くやっていきたいと思います。
早食いに対する対処方法などいろいろ参考になります。
お知らせありがとうございました~👏