この見学は子犬をご予約いただいてからお渡しするまでの期間がありますので、その間出来る限り飼い主様に犬舎に足を運んでいただき、子犬に触れあっていたいております。それにより子犬が社会性を身に着けられるよう飼い主様にご協力いただいております。また飼い主様もこの触れ合いを通して子犬の性質等学ぶことが出来、こちらも飼う上での知識等を補足説明させていただいております。この積み重ねにより子犬をお渡ししてからも比較的スムーズなペットライフを過ごしただけるよう配慮しております。
11月27日の赤柴ムギの子のまりちゃん(日本犬保存会血統書名『房の鞠姫』)の見学の様子です。 お名前は飼い主様が付けられました。
お母さんのムギに似ているのか人に抱っこされるのが好きなまりちゃんです♫。
11月27日の 赤柴ムギの子のとんくん(日本犬保存会血統書名『源の宝郎(みなもとのほうろう)』)の見学の様子です。お名前は飼い主様が付けられました。
緊張もだいぶ取れて表情もだいぶ柔らかくなりました♬。
11月27日の黒柴チコちゃんの子の秋太郎くん(日本犬保存会血統書名『房之絢平(ふさのじゅんぺい)』)の見学の様子です。お名前は同じく飼い主様に付けていただきました。
カメラに向かってポーズが上手くなってきたかな?🎵
見学ありがとうございました♪