令和3年12月3日生まれの赤柴ふう子ちゃんが2月3日に里帰りしてくれました。

一週間でだいぶ体を大きく成長したふう子ちゃんです。お耳が立つのはもう少し時間がかかりそうですね。

ふう子ちゃんにとっては勝手知ったる遊び場、すぐに遊んでおりました。

お母さんの黒柴唯ちゃんです。

早速娘の飼い主様に挨拶をする唯ちゃんです。その姿を後ろからジーっと見るふう子ちゃん。
そして再会後すぐに始まる親子のじゃれ合いです。


最初は様子見でしたが徐々にヒートアップ…。すごく激しいじゃれ合いになりました(笑)

お母さんには体高の高さで勝てないふう子ちゃんですが…。

ならばとジャンプ力で対抗です。写真を撮ってるときにずいぶん高く飛べる子だなあと思ってましたがこうして写真で見るとすごいジャンプ力(笑)

娘の勢いにこの通りタジタジの唯ちゃんです。

あまりに激しい甘噛みなので無視をするようになる唯ちゃん。甘噛み対策はまずは無視が一番なんですが…、

ガブリ!

ガブリ!!

ガブリ!!! 止むことのない甘噛み💦

そして尻尾を噛まれた時に堪忍袋の緒が切れた唯ちゃん。躾けモードに変更です。

噛んじゃダメでしょ!とガブリ、ガブリ!。ふう子ちゃんが音を上げるまでいっぱいやられました。これ以降あまり噛まなくなったのでさすがお母さんの躾けでした✨
1時間ほど激しく遊んでいたふう子ちゃんですがこの後は体力の限界か勢いも徐々になくなっていきました。

お母さんが子供にまず先に水を飲ませております。これは犬舎で唯ちゃんが子育てしている時もそうで、餌もお水も子供に優先してあげておりました。

疲れてきたのでこれにて今回の親子の触れ合いは終了です。


ふう子ちゃんはいっぱい遊んで満足できたかな?


里帰りありがとうございました~👏