柴犬飼い主様 子犬 柴犬(Shiba-Inu) 赤柴ムギちゃん
【柴犬飼い主様】赤柴さきちゃんからのお便り♪【赤柴ムギの子】
5月29日にお渡しした赤柴ムギの子の令和3年3月25日生まれのさきちゃんの飼い主様からお知らせを頂きました♪

飼い主様から送っていただいた赤柴さきちゃんの写真

赤柴さきちゃんの写真2

赤柴さきちゃんの写真3
こんばんは。 ムギちゃんの子の「さき」を迎えて二日が経ちました。 とっても良い子にしております。 夜鳴きは早朝に少しします。 一日目はオシッコとウンチをしていて、それが原因のようで しばらく鳴いていました。 それで、今日(二日目)は5分ほどで見に行きましたら、 両方ともしていなかったので、すぐにクレートに戻しました。 一瞬クンクン鳴きましたが、あとは朝まで静かでした。 心配していた甘え鳴きもほとんどなく、 クレートに入れる時にちょっと鳴く時があるくらいです。仁科様とムギちゃんの元を離れる時が、いちばん鳴いていました。 あの後、10分くらいしてクレートに入るとおとなしくなり、 16時20分ころ自宅に到着いたしました。 フェリーで波があったので酔ってしまったらしく、自宅の駐車場につくなり戻してしまったので、夕方のご飯は半分程度、 夜は全量あげましたら元気に完食しました。 初日から不安そうな様子もなく、よく食べ、よく眠り、 元気に遊んでおります。 仁科様のところで撮った動画を見ておりましたら、 お母さまの声とムギちゃんの鳴き声が聞こえたらしく、 その時はちょっと切なそうにクンクン鳴きました。 クレートに入れる時は、出来るだけタイミングをみて、 本人が入りたくないタイミングでは入れないように気を 付けています。 なるべく鳴きたくなるような状況を作らないで クレートに入ってもらえるようにしております。 天真爛漫な明るい性格で、クレートから出てくる度に、 耳を寝かせた最高の笑顔で喜んですり寄ってきます。 遊んでいるときの表情も、とてもご機嫌で楽しそうです。 不安そうな哀しそうな素振りを全く見せないので、ムギちゃんの ことが恋しくないのかなぁと主人とも話しておりまして、 うっかりいただいたタオルを入れ忘れてしまうほどです。 仁科様とご縁がありまして、さきを迎えることができ、 こんなに嬉しいことはありません。 器量も格別に良い子ですが、それ以上に内面の充実した良さ を持ち合わせた子だと思います。 まだ二日しか経っておりませんので、これからどうなってゆくか わかりませんが、今後の成長を楽しみに育ててゆきたいと 思います。 いただいたローズマリー液が、とても重宝しております。 さきの体を拭いてあげておりますが、きっと懐かしい匂いがして 安心するのだと思います。 |
-柴犬飼い主様, 子犬, 柴犬(Shiba-Inu), 赤柴ムギちゃん